高槻市営墓地
高槻市営墓地

公園墓地は、市街地の北東側約3kmの地点に位置する丘陵地(安満御所の町、大字下地内)にあり、自然につつまれた、宗派を問わない近代的大規模墓地として整備されました。
昭和44年7月に都市計画墓園として開園した公園墓地は、昭和43年度から昭和62年度までに4000区画の墓所を、また平成12年度からは2364区画の墓所と公園、古墳を整備し、総計6364区画の墓所と納骨堂、公園、古墳を持つ公園墓地が平成14年度末にようやく完工しました。
公園墓地には、第1区から第11区の11に分かれた墓所区域とともに、卑弥呼の時代の青龍三年銘青銅鏡が出土した安満宮山古墳、すばらしい眺望が楽しめる悠久の丘、弥生の丘、これら古墳や公園を結ぶ散策路などが整備されており、四季折々の 自然が楽しめる、市民の憩いの場として多くの方が訪れています。
昭和44年7月に都市計画墓園として開園した公園墓地は、昭和43年度から昭和62年度までに4000区画の墓所を、また平成12年度からは2364区画の墓所と公園、古墳を整備し、総計6364区画の墓所と納骨堂、公園、古墳を持つ公園墓地が平成14年度末にようやく完工しました。
公園墓地には、第1区から第11区の11に分かれた墓所区域とともに、卑弥呼の時代の青龍三年銘青銅鏡が出土した安満宮山古墳、すばらしい眺望が楽しめる悠久の丘、弥生の丘、これら古墳や公園を結ぶ散策路などが整備されており、四季折々の 自然が楽しめる、市民の憩いの場として多くの方が訪れています。
■所在地 | 大阪府高槻市安満御所の町 |
■管理者 | 高槻市生活衛生課 |
■宗派 | 不問 |
■休園日 | なし 開園時間 am9:00~pm5:00 |
■最寄駅・IC | ・阪急電車 京都線 高槻市駅 ・JR京都線 高槻駅 ・阪神高速 守口線 守口ランプ ・中国自動車道 茨木IC |
お気軽にお問い合わせください。
アクセス
大阪府高槻市安満御所の町
【最寄駅・ICから霊園まで】
- JR高槻駅南口、阪急高槻市駅北口から、市営バス「上成合」行き(32番)、「川久保」行き(33番)乗車、「磐手橋」下車。JR高槻駅、阪急高槻市駅から車で約10分。
- 近阪神高速 守口出口~京都方面 R1直進
中振交差点 R170 高槻方面直進 別所交差点右折 突き当たり左折 約5分 - 中国道 茨木IC R171直進 八丁畷交差点左折 別所交差点右折 突き当たり左折 約5分